未経験者がwebサービスを作る日記

完全なる日記です。年のせいか忘れっぽいので備忘録ですね(笑)

プログラム未経験者がプログラムだけ勉強してもwebサービスは作れない

プログラム関係の本を読んだり、あるいはスクール的なものでPHPとか勉強して簡単なゲームみたいなのが作れてもそれだけじゃお目当てのwebサービスは作れないと実感。

サーバーの事も勉強しなきゃいけない・・・

HTMLとかCSSもある程度知っとかないと・・・

 

あ、データベースとかもあるし・・・

大体、プログラム作ったとして(作れませんけど笑)それがどんな感じでweb上で動くのかさっぱり分からん

 

ということで

mtitg.com

 

なるほど、そういうことか(どういうことやねん(笑)詳しくはリンク先で!)

 

実は以前ランサーズであるwebサービスの構築を依頼したことがあって、その時に感じたのが構築してもその後の運用が結構問題だということ。

ワードプレスみたいなCMSとは違いレンタルサーバー(その時はさくらVPS)を使うともはやちょっとした修正さえままならず、サイトが表示されないとか、ログインの挙動がおかしいとか、少しプロブラムが読めるくらいではもはや対応不能

 

レンタルサーバーの設定ができるとかできないとかいう話で済む問題ではないことが体感としてわかる。

 

プログラムの前に環境構築などでつまずくことが多い

 

さて、このようなど素人というか、結構なプロの方でもサーバーに関しては面倒に感じているということがのちのち分かり、やはりそのような面倒な設定とかコマンド一発だったり、環境構築もしなくてよいなど至れり尽くせりのherokuなるサーバーもあることを知る。

 

ということでサーバーはherokuを使うことにしよう!

 

で、プログラミング言語は何にするかという通常とは順番が違うような気がしないでもないが今流行りのpythonrubyにしたい。(PHPを挫折したくせに(笑))

 

とはいえ、どんな言語であっても基本的な文法を理解してもまともなプログラムなんか書けそうもない。

そこで上記リンク先にありますが、作りたいサービスに必要な技術が最低限分かればいいということでドットインストールなどである程度ざっくり知識をつけ、分からないところはひたすら検索し、あとは「目ぼしいサイトからコードをコピペする」などの方法で良さそう。

というより、プログラムの本2、3冊読んでもそれだけで自由自在にプログラムが書けるようにはならないので、結局人に聞いたり(私の場合は聞く人はいませんが)検索して対応していくほかない。